2018年04月01日
人物デッサン☆チャレンジ完結編。
早いもので3月末から、桜が満開…
作品づくりで、桜を描く人もいそうな感じですね(*^^*)
先月で、1〜3月期の水彩画講座 昼コース(毎月第2・4金曜10:00〜12:00 全6回)も終わりを迎えました。

いつもなら毎回、自由テーマで推移していくのですが、
時たま、みなさんには共通テーマにチャレンジしていただいております✋
今期後半の4〜6回目は、「人物クロッキーからの人物デッサン」を。

講師の私も、ポージングさせていただきながら、ポージング休憩時間中に、みなさんにアドバイス…

似ている〜似ていないにこだわってしまいがちな、人物描写。
みなさんには、「デッサン」ではあるものの、
「人体表現にチャレンジすること」に重きを置いて取り組んでもらいました✨

6回目ラストを飾る、毎クールおなじみの「講評・鑑賞会」…
「難しかった〜✋」という率直な感想をいただけば、
やっぱり似せようと努力しちゃったかぁ〜(笑)
でも、みなさんのご意見やご感想を伺いつつ、
何年かの周期で、また人物にチャレンジできるといいな。
リビカル日本画・水彩画講座 藤浪クラスは…
今年度から、なんと8年目に突入です❗️
こうして講座が続いているのも、熱意あるみなさんのおかげです。
本当に感謝です✨
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
作品づくりで、桜を描く人もいそうな感じですね(*^^*)
先月で、1〜3月期の水彩画講座 昼コース(毎月第2・4金曜10:00〜12:00 全6回)も終わりを迎えました。

いつもなら毎回、自由テーマで推移していくのですが、
時たま、みなさんには共通テーマにチャレンジしていただいております✋
今期後半の4〜6回目は、「人物クロッキーからの人物デッサン」を。

講師の私も、ポージングさせていただきながら、ポージング休憩時間中に、みなさんにアドバイス…

似ている〜似ていないにこだわってしまいがちな、人物描写。
みなさんには、「デッサン」ではあるものの、
「人体表現にチャレンジすること」に重きを置いて取り組んでもらいました✨

6回目ラストを飾る、毎クールおなじみの「講評・鑑賞会」…
「難しかった〜✋」という率直な感想をいただけば、
やっぱり似せようと努力しちゃったかぁ〜(笑)
でも、みなさんのご意見やご感想を伺いつつ、
何年かの周期で、また人物にチャレンジできるといいな。
リビカル日本画・水彩画講座 藤浪クラスは…
今年度から、なんと8年目に突入です❗️
こうして講座が続いているのも、熱意あるみなさんのおかげです。
本当に感謝です✨
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
なつやすみ図工課題対策☆ただいま受付中❗️
ゴールはどこにある⁉️作品づくりの奥義☆
第3回絵画教室生徒作品展、無事閉幕☆ご来場誠にありがとうございました!
第3回かぜのへや絵画教室 生徒作品展☆本日開幕❗️
富士山の日に、人物クロッキースタート☆
デッサンって、こんなに面白い⁉その極意︎☆
ゴールはどこにある⁉️作品づくりの奥義☆
第3回絵画教室生徒作品展、無事閉幕☆ご来場誠にありがとうございました!
第3回かぜのへや絵画教室 生徒作品展☆本日開幕❗️
富士山の日に、人物クロッキースタート☆
デッサンって、こんなに面白い⁉その極意︎☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。