2013年01月17日
身の回りは展覧会づくし☆
今日のカルチャースクールは、昼の水彩画講座の今年第1回目!
今年の目玉は、5月に開く合同展覧会☆
生徒のみなさんも、さすがに気合いが入っていらっしゃいます。
完成度が高くなるよう、こちらもやりがいを感じます^ - ^
みなさんと共に創り上げるエキシビション、楽しみです♪
午後は、私の母校の卒業制作展を見に、県立美術館ギャラリーへ。
アートの中でも、日本画専攻へ流れた、いわば原点…
後輩にも恩師にもお会いでき、不思議とチカラをもらえました。
インカ帝国展の混みぐあいは、寒さを吹き飛ばすほどの熱気でした。

ロダン館の裏から東静岡駅方向を望む

最近、東静岡駅は、例えば「日本平久能山東照宮」駅のように、観光客を呼び込む駅名に変える動きがあることを知りました。
伝説の地、草薙〜日本平・国宝のある久能山まで、静岡市には自分もまだまだ知らない魅力がいっぱいありそうです。そのうちスケッチ調査しなければ…^_^
今年の目玉は、5月に開く合同展覧会☆
生徒のみなさんも、さすがに気合いが入っていらっしゃいます。
完成度が高くなるよう、こちらもやりがいを感じます^ - ^
みなさんと共に創り上げるエキシビション、楽しみです♪
午後は、私の母校の卒業制作展を見に、県立美術館ギャラリーへ。
アートの中でも、日本画専攻へ流れた、いわば原点…
後輩にも恩師にもお会いでき、不思議とチカラをもらえました。
インカ帝国展の混みぐあいは、寒さを吹き飛ばすほどの熱気でした。

ロダン館の裏から東静岡駅方向を望む

最近、東静岡駅は、例えば「日本平久能山東照宮」駅のように、観光客を呼び込む駅名に変える動きがあることを知りました。
伝説の地、草薙〜日本平・国宝のある久能山まで、静岡市には自分もまだまだ知らない魅力がいっぱいありそうです。そのうちスケッチ調査しなければ…^_^
2013年01月01日
明けまして…
みなさま、明けましていかがお過ごしでしょうか。
本年もアトリエかぜのへやをどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年初めはお墓参りからスタート。
お正月という空気を感じて、清々しい気持ちになります。
昨年一年間の感謝と今年の新たな決意とともに…
みなさまにとっても、今年も実り多い年であられますよう^_^
本年もアトリエかぜのへやをどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年初めはお墓参りからスタート。
お正月という空気を感じて、清々しい気持ちになります。
昨年一年間の感謝と今年の新たな決意とともに…
みなさまにとっても、今年も実り多い年であられますよう^_^